平成22年六番山笠大黒流

KOTOBUKI-DORI
博多・寿通

博多祇園山笠

大黒流寿通

博多・寿通りへよーこそ!

 平成22年六番山笠大黒流
標題

清風万頃波
せいふうばんけいのなみ
大黒流(だいこくながれ)
太閤町割のときにできた流は、ほかに呉服町流・東町流・西町流・土居流・石堂流・魚町流をあわせて7流であった。
大黒流の名称は大黒天(大国主命・おおくににしのみこと)に由来する。
かつては「須崎流」とよばれていたが、博多のもうひとつのお祭り「博多松ばやし」(県指定無形民俗文化財)で大黒天を出すことから、幕末ごろに「大黒流」とよばれるようになった。
 

平成22年 (当番町 下新川端町、通称下新



大黒流の当番

大黒流は、博多川右岸一帯の12ヶ町で構成する。
大黒流の山笠の運営にはそれぞれの町(ブロック)が順送りで当番に当たります。
年次当番順表(平成15年現在)
川端町、須崎町三区、古門戸町二区、寿通、対馬小路二区、須崎町一区、
対馬小路一区、下新川端町、麹屋番、古門戸町ー区、川端中央街、須崎町二区
大黒流は全12ヶ町だから当番町は12年に1回まわってくる。一番山笠と当番町が重なるのは84年に1回しか回ってこない。

大黒流・寿通・山笠振興会役員の記録
大黒流町名の推移

博多祇園山笠について

山笠の「流」について
山笠の手拭(てのごい)

 

寿通平成22年の事務所開きは7月8日例年通りの場所で事務所開きです。

みんな集まりまっしょー。

 

今年の山笠特記事項
1.お汐井取りの石堂橋では歩道で待機。
2.お汐井取りの筥崎さんでの待機場所 が指定された。

大黒流当番順

当番順
平成14年 須崎町二区 七番
平成15年 川端町 六番
平成16年 須崎町三区 五番
平成17年 古門戸町二区 四番
平成18年 寿通 三番
平成19年 対馬小路二区 二番
平成20年 須崎町一区 一番

平成21年

対馬小路一区 七番
平成22年 下新川端町 六番
平成23年 麹屋番 五番
平成24年 古門戸町ー区 四番
平成25年 川端中央街 三番
平成26年 須崎町二区 二番

 


寿通り商店街のアーケード内(現在博多座の場所)
の飾り山笠

昨年までのスナップ集です 
平成21年のスナップ集
8日事務所開き 9日お汐井とり 10日流れ舁き


平成20年スナップ集

平成19年  平成18年 

平成17年
  平成16年

 平成15年大黒流・寿通  平成14年大黒流寿通

平成13年大黒流寿通 

動画ば入れました。ADSLじゃなからな重たかかもしれまっせん。
動画他流れがき櫛田入り33秒6
 追山馴らし櫛田入り 追山馴らし


大黒流
大黒流の総合ホームページ。


1年7月の日記
博多祇園山笠大黒流寿通の後藤さんの山笠日記。山笠の感動が伝わってきます。

下新のホームページ
博多祇園山笠大黒流下新(下新川端通り)のホームページ。

古ノ一のホームページ
「大黒流古門戸一区」のホームページ。山笠のことが分かります。

大黒流「すの三」のホームページ
須崎町3区。

大黒流れ「つノ一」のホームページ

ブログ大黒流


        
        私たちの町寿通商店街 ----->

 

山笠についての本

博多山笠げなげな読本 山笠の風
博多山笠げなげな読本
プランニング秀巧社¥1200
土居流の大庭宗一さんと博多の風の仲間たち監修
プランニング秀巧社¥1600

 

ご意見や、ご質問、とりあげてほしい話題などがありましたらメールでどうぞ。

文責・柴田嘉和
鰍オばた洋傘店 福岡・天神・新天町
phone : 092 (741) 1771  Fax : 092 (712) 6604

[ HOME ] [ 傘物語6月は雨の月] [ 創ります。世界で一本!] [ Weather Company ] [ 博多の花道新天町 ]
 
 

inserted by FC2 system