厄八幡
やくはちまん
 
 

厄八幡(若八幡宮)

大晦日には若八幡宮におまいりに行きます。若八幡宮を博多では厄八幡と呼んでいます。若が「にゃく」「やく」となまったと言われていますが、厄年の祈願にいくお宮さんだから厄八幡というのだと言う人もいます。お正月の準備が終わったころ、夜9時過ぎから参詣客が増えてきます。11時ごろが一幡多くなります。

 

若八幡宮の厄除け祈願

若八幡は、普段は厄払いの神社で厄年の男女が厄払い、厄除けをしてもらうためにおまいりするお宮です。厄参りの時期は、一般に年が明けてから節分までにおまいりします。これは厄年は数え年でいうからです。厄除け祈願はお宮に行けば、1年中、随時受け付けてくれます。

お問合せは
厄八幡(若八幡)
福岡市博多区博多駅前1-29-47
電話番号は092-431-1391


博多の厄参り

博多では、昔から商店街やグループで厄参りをする習慣があります。
「厄歳」のひとの厄が少しでも軽くなるよう、仲間も一緒に祈願します。

厄参りの後は、厄明けしたひとが厄を担ってくれた仲間にお礼の意味をこめて一席設けます。そのことでさらに同士の団結が高まります。

若八幡宮のそばに五十二万石本舗(如水庵)の本店がありました。
数年前まで大晦日に出店が開かれていました。

お正月の行事
行事 時間 行事 時間
3日

玉せせり(筥崎宮)

     
8―11日

十日恵比寿(十日恵比寿神社)

8日初恵比寿

9日宵恵比寿

11日残り恵比寿

   
 
       

 

 

   
         
ご意見や、ご質問、とりあげてほしい話題などがありましたらメールでどうぞ。

文責・柴田嘉和
鰍オばた洋傘店 福岡・天神・新天町
phone : 092 (741) 1771
Fax : 092 (712) 6604


inserted by FC2 system